学校の様子
尾向地区地域づくり懇談会
今日の午前9時半から、尾向小学校の体育館で「令和元年度 地域づくり懇談会」が開催されました。
この懇談会は、村長、副村長をはじめ椎葉村役場の各課長の皆さんや、村議会議員の皆さん、県の出先機関の方々が村内各地区に出向き、地区住民の皆さんの意見や要望を直接聞いて、今後の行政に活かしていくという趣旨で行われています。
平日のお忙しい中にもかかわらず、尾向小学校体育館には、役場関係者、尾向地区民合わせて、100名以上の方々が出席され、様々なご意見や要望を出されていました。
みどりの少年団クリーン作戦!
村内6年生21名が、素晴らしい思い出を沢山作ることのできた3日間となりました。
【14日(金)修学旅行 解散式の様子】↓椎葉小体育館
【3日間お世話になった、運転手さん、バスガイドさん、添乗員さん】↓
【引率の先生方】↓※最高で最強のスタッフ!「チーム椎葉」の先生方
昨日は、村内一斉清掃の日でした。尾向小学校では、毎年、この日に合わせて、みどりの少年団活動の一環として、学校周辺の道路のゴミ拾いをしています。
今年度は、4月27日(土)に、植樹をした「粒々飯々」に行き、椎葉 勝さんに、ゴミ集めゲームや植樹の苗木へのプレート取り付け、苗木の観察、山や樹木のことについて説明をしていただきました。 天気も快晴で、尾向小ならではの環境教育ができました。
【保護者の皆様も多数参加してくださいました】↓
【指導していただく、椎葉 勝さん】↓
【ネームプレートに名前を書いています】↓
【ゴミ集めゲーム】↓
【植樹された苗木にネームプレートを取り付けています】↓
【子どもたち、保護者、先生方、勝さんと一緒に記念撮影】↓
国見トンネル!
到着時間は予定通りです。
保護者の皆さま、椎葉小学校体育館で、帰校式を行います。
子どもたちのお迎えよろしくお願いします(^^)
まもなく!
最後の休憩!
15時35分に出発します(^^)
静かな、バスの中!
ガイドさんの計らいで、しばらく休憩!
さすがに疲れも出て、バスの中はシーンと静まりかえってます。
グリーンランド出発します(^^)
雨の心配がありましたが、入園してからは、全く降りませんでした!
到着時間は、今のところ、予定通り、17時10分頃です。
雨☂️降らず(^^)
グリーンランドに到着!
雨が☂️ポツポツ降り始めましたが、小雨なので、午前中、なんとか大丈夫そうです!
グリーンランド出発します!
最終日の朝食です!
三日目の朝ごはんです(^^)
天気が心配されますが、グリーンランドでたくさんの思い出つくります!
二日目の夕食(^^)
ご馳走が並んでます!
いっぱい食べて、明日のグリーンランドに備えてほしいです。
泰泉閣に着きました(^^)
今日は、班別自主研修や、吉野ヶ里歴史公園で、かなり歩きましたが、全員元気です。
二日目のホテルに向かいます!
吉野ヶ里歴史公園に到着しました(^^)
天気はいいですが、かなり暑いです!
続き…
【楽譜やけんばんとにらめっこの2~3年生。むずかしいけどがんばるぞ!】
【旗振りがんばる1年生。笑顔がすてき!】
6年生が不在の中でも、尾向小の子どもたちは、一致団結して一つの目標に向かってがんばっています!
1~5年生もがんばっています!
6月上旬の練習開始時は、ドがどこか・・・も怪しかった子が、上手に弾けるようになってきました。
昼休みなどに練習をがんばっている成果が、徐々に現れてきています。努力はうそをつきません!
【大太鼓やキーボードの練習に励む5年生】
二日目の昼食です!
班別自主研修!
椎葉村のパンフレットも、宣伝隊として配っていますが、外国の方々に配るのに悪戦苦闘してます!
長崎判別自主研修始まりました(^^)
校長は、チェックポイントのマックで待機してます!
修学旅行二日目です!
二日目の朝を迎えました!
天気は、今日も長崎は晴れ☀️です。
今から、朝食をいただきます。
二日目は、長崎判別自主研修を午前中に、午後は、吉野ヶ里歴史公園に向かいます!
1日目夕食!
長崎の郷土料理がならんでます!
ホテルに到着しました(^^)
平和祈念像に到着しました!
昼食です(^^)
島原の手延べそうめんをいただきます!
朝が早かったので、お腹ぺこぺこ!
天気も最高です!
天気も良く、雲仙普賢岳もきれいに眺めることができます。
高速フェリーに乗りました!
島原港に向ってます。
フェリー乗り場に到着!
バス酔いもなく、全員元気です。
出航まで30分あるので、隣接している広場で休憩してます!
清和文楽邑で休憩中!
みんな元気です(^^)
修学旅行!
子どもたちは、全員元気に集合して、出発式を行いました!
早朝から、保護者の皆さま、各学校の先生方が、お見送りに来てくださいました(^^)
ありがとうございます。
梅ちぎり!
昨年も、かなりの梅が収穫できましたが、今年も、昨年を上回る量をちぎることができました!
梅ちぎりの後は、ツリーハウスの森を創られた、尾前一日出さんに、ジップラインや、ツリーハウスに登ったり等の体験をさせていただきました(^^)
その後、一日出さんのお宅で、奥様からスイカやメロン、ジュース等をごちそうになりました。
子どもたちは大喜びでした!
今年の梅の集荷量は、71㎏でした!! 収穫した梅は、均等に分けて家に持って帰りました。きっと、美味しい梅干しや、梅ジュースができることでしょうね!
【いざ、出発! ひたすら上り坂を上がっていきます】↓
【旧尾向小学校 正門】↓
【各班に分かれて、木に登り梅をちぎったり、木を揺らして下に落ちた梅を拾います】↓
【今年は、71㎏の収穫でした! 持ってきたビニール袋が満杯です】↓
【長さ、80mのジップライン! 最高に楽しいです】↓
【高さ13mのツリーハウス! 階段は、ほぼ90°】↓
【1年生から6年生まで、全員が上まで登りました! さすが尾向っ子!】
【毎年、スイカやジュース等をごちそうになっています!】↓
※子どもから大人まで、楽しめる「ツリーハウスの森」!
まだ他にも、空中ブランコや巨大滑り台等もあります。皆さんも、是非一度訪ねてみてください!
6月生まれの給食誕生会!
6月生まれのお友だちは2名、教職員が1名いました。
全員で誕生日の歌を歌ったあと、グループに分かれて、美味しい給食を食べながら、色んなお話をしました。食後には、保護者からのお祝いメッセージを先生方が代読しました。
その後は、恒例のお楽しみのクイズで楽しみ給食誕生会が終わりました。
【作っていただいた調理員さんに心を込めて、「いただきます」の合掌!】↓
【尾向小学校の給食は最高に美味しいです】↓
【お家の方々からのお手紙を、先生方が代読してくださいました。】↓
【今日の給食は、チキンカレー、フルーツヨーグルト、牛乳でした。】↓
※チキンカレーには、星形やハート型に切り取ったニンジンが入っていて、見て楽しくなりました。カレーの辛さも丁度よく、とても美味しく頂きました。
プール開き!
先日のPTA奉仕作業できれいしにてもらったプールで、この日を待ちかねていた子どもたちは、歓声をあげて水の中を駆け回っていました。
入水前には、今年も安全で、楽しい水泳指導になることを全児童、職員祈りました。
5.6年生は7月24日(水)の村小体連水泳大会へ向けての練習も重ねてください!
令和初の運動会へ向けて!
さて、9月の秋季大運動会へ向けて、尾向小学校伝統の一つである、『鼓笛』の練習が始まりました。
新1年生は、カラフルな旗を振って参加します。2年生から4年生までは、鍵盤ハーモニカを、5年生から6年生は大太鼓、小太鼓、ベルリラ、ベース、シンバル、指揮を担当します。
保護者や地域の方々に喜んでいただけるように、これから暑い夏がやってきますが、一生懸命、「本気!」で練習を頑張ります。
今日の給食はおにぎりの日!
今日は、おにぎりの日で、ゆかりごはんをラップにくるんで、好きな形におにぎりにしていただきました。
筑前煮は、里芋、鶏肉、椎茸など、沢山の具材が入っていて、味もしっかりしていました。
1年生にとっては、初めてのおにぎりの日で、好きな形におにぎりにして、美味しそうに食べていました。
【ゆかりごはんをラップに包みます】↓
【好きな形にします】↓
【1年生は初めてのおにぎりの日でした】↓
6月の全校集会!
校長の話は、『本気!』についての話をしました。
担当の先生の話は、養護教諭の先生から、「むし歯予防デー」(6月4日)のお話と、実際に歯ブラシと手鏡を持って正しい歯の磨き方についての指導をしていただきました。
正しい磨き方を心がけて、8020(80歳になっても20本以上の自分の歯を保とう!)達成できると良いですね!
※尾向小では、給食後は毎日、手鏡もって、音楽に合わせて食後の歯磨きを行っています!
今日の給食!
のっぺい汁は、野菜が食べやすい大きさにカットしてあり、具沢山で、ごぼうの出汁がとても効いてました。魚のカレーマヨ焼きは、カレー味がしっかりしていてご飯によく合いました。ごちそうさまでした。
※6月に入りましたね。天気も梅雨入りし、朝から小雨が降り続いています。
尾向小の給食は、自校給食で、毎日2名の調理員さんが安全・安心でとっ~ても美味しい給食を作ってくださっています。今日も美味しく頂きました
5・6年生集合学習!
6年生は2週間後に迫ってきた修学旅行に向けて、交流を深めるために宿泊をします。
今日の午前中の3・4校時は、総合的な学習の時間として、修学旅行に向けての話し合い等を行いました。
また、椎葉村役場の地域振興課商工観光の方に来ていただいて、椎葉村のパンフレットを贈呈していただきました。
このパンフレットは、6年生が椎葉村の宣伝隊となり、修学旅行先の長崎や熊本で配ることになっています。日本の三大秘境の椎葉村をアピールする絶好の機会ですね。
【パンフレットは、日本語版と外国語版の2種類】↓
【日本語版のパンフレット】↓
【外国語版のパンフレット】↓
※この外国語版のパンフレットは、これまで習ってきた外国語を試す絶好の機会ですね!
今から、わくわく、ドキドキします!
日曜参観日!(学校保健委員会)
日曜参観日、午後からは、子どもたち、保護者、先生方も参加しての、学校保健委員会が実施されました。第1回目は救急救命についての講習会を受講しました。
休日でしたが、椎葉村役場の総務課から講師の方に来ていただいて、心肺蘇生法とAEDについて指導していただきました。
本校は、夏休みにはプールも開放し、保護者の方々が監視員として 子どもたちを見守ります。今回、講習を受けたことを使うことがないことにこしたことはないですが、いざ、という時のために大変参考になる講習会となりました。
【救急車が来るまでの30分間、続けなければならないそうです。】↓
日曜参観日!(昼休み)
子どもたちは、保護者に負けまいと必死に戦います。保護者の皆様も、昔を懐かしむかのように、和気藹々とした雰囲気の中楽しまれ、穏やかな時間が流れていました。
※午前中の奉仕作業でお疲れの中ありがとうございました。子どもたちはとても喜んでいました。
日曜参観日!(交流給食)
日曜参観日の給食は、保護者との交流給食でした。
尾向小学校は、自校給食のため、日曜日でも給食があります。※助かります!
この日の給食は、ビビンバ、わかめスープ、レモンゼリー、牛乳でした。
家族で、会話しながら楽しい給食の時間となり、いつもは、食べきれなくて残してしまう子どもたちも、最後までぺろりと完食していました。
【マルチパーパスでの親子交流給食の様子】↓
【1・2年生教室での親子交流給食の様子】↓
【3・4年生教室での親子交流給食の様子】↓
日曜参観日!(家庭教育学級開級式)
日曜参観日の4校時は、家庭教育学級開級式が行われました。
本年度の研修計画について確認した後、、役員紹介が行われました。
早速、6月24日(月)には、人吉方面に視察研修に出かけます。
【新役員のみなさん! 1年間よろしくお願いいたします。】↑
日曜参観日!(奉仕作業)
子どもたちがプール清掃をしている間、保護者の皆様は奉仕作業で汗を流しました。
校内の側溝の土上げや草刈り、旧校舎跡地の草刈りを約2時間、頑張っていただきました。おかげで校内がスッキリなりました。ありがとうございました。
【お母さん方は、側溝の鉄製の蓋を持ち上げて、土を取り除きます】↓
【お父さん方は、草刈り機で全ての草を刈り取ります。】↓
【梅ちぎりに備えて、旧校舎跡地の草も刈り取りました。】↑
日曜参観日!(プール清掃)
2.3校時は、子どもたちはプール清掃、保護者の皆様は奉仕作業でした。
1・2年生は、プル周りの草抜き
3・4年生はプールサイドをデッキブラシを使って、汚れを落とし
5・6年生はプールの中をきれいにします
お父さん方が消防用のホースを使って、お手伝いをしてくださいます。
奉仕作業が終わったお母さん方も手伝ってくださいました。
令和元年度初の日曜参観日!(1校時)
26日(日)は、令和年度になって、初めての日曜参観日でした。5月としては、異常な暑さの中で、熱中症の心配をするぐらいの天気の中行いました。
1校時は授業参観、2・3校時は子どもたちはプール清掃、保護者の皆様は、校内、旧校舎跡地の奉仕作業、4校時は家庭教育学級開級式、給食は保護者との交流給食、昼休みは、体育館で子どもVS保護者ドッジポール大会、5校時は全員が参加しての学校保健委員会(救急救命法講習会)と盛りだくさんの一日でした。
保護者の皆様、多数のご出席ありがとうございました。
それでは、1校時からの様子を見てみましょう。
【1・2年生 授業参観の様子】↓
【3・4年生 授業参観の様子】↓
【5・6年生 授業参観の様子】↓
令和元年度小中合同研修会
椎葉中学校の授業参観後、体育館にて、「知」「徳」「体」に分かれて、本年などの共通実践事項等について話し合いを行いました。
授業参観では、小学校を卒業した児童が、中学生になって成長した姿を見ることができました。
授業を提供していただきました、椎葉中学校の先生方ありがとうございました。
研修会後は、鶴富屋敷にて、村教育委員会・教育委員の皆様と、学校の先生方で懇親会を行い、情報交換をすることができました。
懇親会を計画していただきました、教務主任の先生方ありがとうございました。
【椎葉中授業参観の様子】↓
【1年生音楽】↓
【2年生理科】↓
【3年生数学】↓
【研修会全体会の様子】↓
体力テスト2日目!
下の写真は、体育館で20mシャトルランを行っている様子です。
どの児童も、去年の自分の記録を超えようと、最後まで諦めずに走りきっていました。
※1年生は、内科検診が終わってから実施します。
風水害訓練
大雨により、「風水害の起きる可能性がある!」と校長が判断し、臨時職員会を開き、保護者に学校まで迎えに来てもらうように連絡を入れ、学校で保護者に引き渡す訓練を行いました。
今年度は、迎えに来た車は、体育館横の「おまえはし」から迂回する経路で実施しました。
例年、学校入り口が、迎えに来る車と、児童を乗せて帰る車とで混雑していましたが、今回は、とてもスムーズに流れました。いざという時のための良い訓練となりました。
5月生まれの給食誕生会!
5月生まれのお友だちは2名、教職員が1名いました。
全員で誕生日の歌を歌ったあと、グループに分かれて、美味しい給食を食べながら、色んなお話をしました。食後には、保護者からのお祝いメッセージを担任の先生が代読しました。
その後は、お楽しみのクイズで楽しみ、令和になって初めての給食誕生会が終わりました。
【今日の給食】↓
今日の給食は、麦ご飯、肉団子スープ、五目豆、牛乳でした。
体力テスト「反復横跳び」 ・「上体起こし」
体力テストが始まっています。
今日は、「反復横跳び」・「上体起こし」のテストを全校児童で行いました。
1・2年生には、高学年がペアを組み、テストのやり方を教えたり、回数を数えたりします。
1年生は、初めての体力テストですが、とても上手にできていました。
交流椎葉2日目!
交流椎葉2日目(5/16)の様子です。
素晴らしい天気の中、草川小の5年生とも2日目ということもあり、互いに打ち解けた雰囲気の中、向山の「つぶつぶまんま」に行きました。三つの班に分かれて、午前中は、手打ちそば作り、餅つき、山菜収穫を体験しました。昼食は、自分たちで作った、手打ちそば、あんこ餅、よもぎ餅を食べた後、午後からは、自分たちで収穫した山菜をトッピングした山菜ビザ作りをしました。山菜ピザは、普段食べるようなピザの味付けではなく、自分たちで採ってきた山菜を選別していただいて、ピザ生地を窯で焼いたあと、オリーブオイルを生地に塗り、山菜を生地の上にのせ、再度窯で焼いて、塩をパッパと振りかけて食べました。
シンプルな味付けでしたが、どの児童も「美味しい!」と大好評でした。
つぶつぶまんまのスタッフの皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
【そばづくりの様子】↓
【最高に美味しい、手打ちそばができました】↓
【餅つきの様子】↓
【あんこ餅も作りました】↓
【あんこ餅、よもぎ餅を焼いて食べました】↓
【採ってきた山菜を、食べられる山菜とそうでない山菜とに選別しています】↓
【ピザ作りの様子】↓
交流椎葉歓迎会!
交流椎葉 5/15日(水)、一日目の夜は、日当公民館に、尾向にホームステイする草川小学校10名の子どもたちと引率の先生、ホストファミリー全員が集まっての歓迎会でした。
お母さん方が準備してくださった、カレーライス、サラダ、お父さん方が焼いてくださった、鶏肉、豚肉、ウインナーに「もう、お腹いっぱい!!」と満足そうでした。
草川小の5年生の皆さんようこそ尾向小へ!
門川町立草川小学校の5年生55名が椎葉村の6つの小学校に分かれて、椎葉の人、自然・文化とのふれあいや様々な体験をします。
尾向小学校には、10名の草川小学校の子どもたが来校!
5年生の子どもたちの家に、2泊3日のホームステイをしながら、そば打ち、ジャム作り、こんにゃく作り、ご飯炊き、流しそうめん、竹細工、魚さばき、ツリーハウス体験等々、椎葉尾向でしか体験できない活動を通して、お互いの絆を深めあい、生きる力の育成を図っていきます。
玄関や体育館には、この日のために、子どもたちが飾り付けをしたり、名前を書いたりしながら、歓迎の準備をしました。
【尾向小児童による手作りの飾り】↓
【草川小5年児童代表あいさつ】↓
【尾向小5年児童代表あいさつ】↓
【尾向小5・6年生と一緒に、楽しい給食の時間】↓
【今日の給食は、麦ご飯、チキンと野菜のレモンソース、ごまマヨネーズ和え、牛乳でした。】↓
※給食後は、お昼休みで、みんなで仲良く遊び、5校時は、体育館で学級活動をして帰りの会後、ホームステイ先の保護者が迎えに来て下校します。
「扇山山開き」尾向小緑の少年団登山!
爽やかな風の吹き抜ける春の日、「扇山山開き」に、尾向小緑の少年団が参加しました。
昨年は、雨天により中止でしたが、令和元年度は素晴らしい天候に恵まれ、山開きを待ち望んでいた登山愛好者を含む総勢200名以上が参加されていました。
開会式では、尾向小学校代表児童が「山の誓い」を述べ、テープカットをしました。
児童・保護者・教職員総勢61名で1661mの扇山山頂を目指しました。途中の急勾配では励まし合いながら、ピンク色のしゃくなげの花の咲く頂上に登ることができました。頂上では大きな声で校歌を歌い、美味しいお弁当を食べました。尾向小の子どもたちはこのような行事を通して、心と体を鍛えるだけでなく、ふるさとの自然を愛する心を育んでいくのだと改めて思いました。
参加していただいた、保護者の皆様ありがとうございました。下山してからの、焼き肉会も大いに盛り上がり、登山の疲れを癒すとができました。
【代表児童による「山の誓い」】↓
【村長、観光協会会長に挟まれて、代表児童がテープカット】↓
【いよいよ、登山開始】↓
【岩場で急斜面もありましたが、上級生は下級生の面倒をしっかりみていました】↓
【途中励まし合いながら、全員山頂に到着しました】↓
【頂上からは、360度見渡すことができ、最高の景色を眺めることができました】↓
【頂上で食べたお弁当は最高に美味しかったです】↓
【椎葉村の花シャクナゲが見事に咲き誇っていました】↓
「りんたろうといのちの種」
「焼畑」や「神楽」など、椎葉村に受け継がれてきた伝統文化を題材に、椎葉村が作成した、「りんたろうといのちの種」の絵本を、農林振興課振興グループ長の椎葉智成が来校され、児童全員分をいただきました。
子どもたちに、椎葉村の伝統文化が、わかりやすく読めるように、イラストや文章が工夫されていて、大人も楽しめる一冊となっています。
学校と焼畑資料館にも一冊ずつ寄贈していただきました。ありがとうございました。
スポーツ少年団結団式・春季大会!
尾向小からは、剣道競技・ソフトボール競技に参加しました。
剣道競技は、尾向小しか活動していないため、尾向小同士での個人戦、団体戦となりました。ソフトボール競技は、2試合目が椎葉小と、第3試合目が小崎小・松尾小合同チームと試合をしました。新チームとなって、初めてのスポ少の大会でしたが、子どもたちの、それぞれの競技にひたむきに取組み、頑張っている姿に感動した1日でした。保護者の皆様には、朝早くから、送迎、応援、慰労会と1日お疲れ様でした。
【結団式の様子】↓
【剣道競技】↓
【ソフトボール競技】
春の遠足!
不土野小では、運動場で「はじめの会」を行った後、1年生の歓迎会や各学年の出し物を披露し、ウォークラリーへ出かけました。お昼は、「お弁当の日」として、自分たちで作ってきたお弁当を食べて、全校遊びをして、尾向小学校に帰って来ました。
不土野小に着いた時に、緊急地震速報が鳴り始め心配しましたが、子どもたちや学校には被害もなく、無事、合同遠足を実施することができました。
春の温かい日差しの下で、楽しい一時を過ごすことができました。
不土野小学校の児童の皆さん、先生方お世話になりました。ありがとうございました。
5月の全校集会!
今朝の集会は、5月の全校集会でした。校長の話では、元号が「平成」から「令和」になった話と、「尾向小学校児童像」についてと、「読み取る力を身に付けるために」の3つの話をしました。
尾向小学校の子どもたちは
①【進んで学び、よく考える子】
②【礼儀正しく、思いやりのある子】
③【最後までがんばる子】
④【ふるさとを大切にする子】 になってほしいと話しました。
その後生徒指導担当の先生から、「今月の生活目標・・・かかとをそろえて、くつをならべよう!」についての話をしていただきました。
5・6年家庭科!
生卵を鍋の中に入れ、火を上手く調整しながら、真剣なまなざしで取り組んでいました。
出来上がった、ゆでたまごを校長室まで持ってきてくれました。
とても上手に茹で上がっていて、美味しくいただきました。
第一回「海山交流植樹祭!」
今日は、令和になって初めての授業日でしたが、尾向小学校の子どもちた、教職員は全員元気に登校しました。
4月27日(土)に、向山の粒々飯々周辺にて、「第一回海山交流植樹祭」が開催されました。
当初の計画では、尾向小学校みどりの少年団として植樹祭に参加予定でしたが、数日前から体調不良の児童数名いたため、個人での参加としました。
朝方は肌寒く風も強かったのですが、次第に天候も良くなり、絶好の植樹祭となりました。
※「尾向小学校緑の少年団植樹林」の看板まで設置してくださいました。ありがとうございました。
本年度最初の参観日・PTA総会!
新1年生にとっては小学校に入学して、初めての参観授業でしたが、しっかり手を挙げ発表することができていました。
その後は、PTA総会、緑の少年団結団式を行いました。
あいにくの天候でしたが、多数の保護者の皆様、地域の方々が来てくださいました。
PTA総会では、本年度の新役員並びに、事業計画、予算等について決議されました。
緑の少年団結団式では、本年度の団長・副団長の紹介の後、全員で「誓いの言葉」を発表しました。
【1・2年生の参観授業、学級懇談の様子】↓
【3・4年生の参観授業・学級懇談の様子】↓
【5・6年生の参観授業・学級懇談の様子】↓
【PTA総会の様子】↓
【緑の少年団結団式の様子】↓
※令和元年度 尾向小学校緑の少年団 団長、副団長です。↑
今日の給食!
じやがいものうま煮は、食べやすい大きさにカットしてあり、具材に味がしっかり絡み、じゃがいもやにんじんは、ホクホクしていてとても美味しかったです。ごちそうさまでした。
4月生まれの給食誕生会!
4月生まれのお友だちは2名、教職員が2名いました。
全員で誕生日の歌を歌ったあと、グループに分かれて、美味しい給食を食べながら、色んなお話をしました。新一年生にとっては初めての給食誕生会だったので、とても喜んでいました。
食後には、保護者からのお祝いメッセージを担任の先生が代読しました。
その後は、お楽しみのクイズで楽しみ今年度最初の給食誕生会が終わりました。
交通安全教室!
県内の小学生の交通事故についての現状について話をしていただいたあと、信号機のある横断歩道や交差点での渡り方、止まれ標識のある交差点の渡り方、自転車の点検の仕方について、丁寧に教えていただき、自分の命を守る学習をしまた。
今週末から10連休です! 今日の交通安全教室で教えていただいたことを忘れずに、一つしかない大切な自分の命を守ってほしいです。
【椎葉駐在所 黒木所長 日向市安全協会の田中さんと長谷川さん】↓
【信号機のある横断歩道での渡り方について丁寧にお話ししてくださいました。】↓
【登校班に分かれて、実際に渡ってみました。】↓
【自転車の点検の仕方についてお話ししてくださいました。】↓
※「ぶたはしゃべるかぎ」で覚えました!
全校集会!
校長の話では、「井の中の蛙 大海を知らず!」ということについてのお話をしました。その後は、生徒指導の担当の先生から、今月の生活目標「明るいあいさつをしよう!」についてのお話をしていただき、各学年で上手なあいさつについて実際にやってみました。
【新1年生も立派にできました】↓
【上級生のお兄さん、お姉さんはさすがです!】↓
※いつでも、どこでも、誰にでも、元気な声で、気持ちの良い日本一のあいさつができる「尾向っ子!」でいてほしいですね。
テスト!
今日は、4・5年生は、「みやざき学習状況調査」 、6年生は「全国学力、学習状況調査」のテストが行われました。写真はそれぞれの学年のテストの様子です。最後まで粘り強く解いていました。
【4年生の算数学習状況調査の様子】↓
【5年生の算数学習状況調査の様子】↓
【6年生の全国学力・学習状況調査の様子】↓
朝のあいさつ運動!
本年度も、本校職員で各地区に出向き、地域の皆様との顔合わせをすることができました。お世話になりました。ありがとうございました。
今朝から、子どもたちの「朝のあいさつ運動」が始まりました。
地域の皆様も、子どもたちのあいさつに、笑顔で応えていただいてありがとうございます。
今朝は、追手納地区の子どもたちが担当でした。
明日が、尾前上・下、水無地区、明後日が日当、日添地区となっています。
初めての・・・!
【集団登校では、登校班長のお兄さん、お姉さんたちの言うことをしっかり聞いて、登校しました】↓
【お勉強では、2年生のお兄さん、お姉さんと同じ教室で、初めての複式学級でのお勉強でした】↓
【初めての給食はチキンカレーでした】↓
※入学して、何もかもが初めての事でしたが、無事、楽しく1日目を終えることができました。
※今日から家庭訪問のため、12時30分に集団下校して帰ります。朝と同じように、班長のお 兄さん、お姉さんの言うことをしっかり聞いて、交通安全に気をつけてお家まで帰りましょう!
平成最後の尾向小学校入学式!
教育長職務代理者 尾前賢了様をはじめ、多数のご来賓の皆様が見守られる中、5名の新入学児童を迎え、無事入学式を行うことができました。
式では、6年生児童代表のお祝いの言葉や、全校児童によるお祝いの歌でお迎えすることができました。 新入学児童の皆さん、保護者の方々おめでとうございました。
5名の新1年生が、1日も早く学校生活に慣れるように、温かく見守っていきましょう。
地域の皆様も、よろしくお願いいたします。
【担任の先生の後ろをついて行き、立派な入場ができました】↓
【気をつけの姿勢も立派でした】↓
【さすが、お兄さん、お姉さんです】↓
※在校生の皆さんの態度は立派でした。さすが「尾向っ子」!
【尾向小学校の立派な1年生です】↓
【全員揃って、はいチーズ 多少疲れ気味かな?】↓
入学式準備!
始めに体育館に全員集まり、会場設営をしました。その後、学年別にそれぞれの担当場所に分かれて準備を行いました。
全員で心を込めて飾りを付けたりしました!
明日、ピカピカの1年生が登校するのが楽しみです。
入学式練習!
新入生のために、歌や式での態度について練習を頑張りました。明日の入学式が楽しみです。
今日の給食!
ハヤシライスは子どもたちの人気メニューの一品です。具材にも火がしっかり通っていて、柔らかくてとても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
※昨日の、新年度最初の給食は、麦ご飯、五目スープ、煮込みハンバーグ、添えブロッコリー、牛乳でした。
尾向小学校は自校給食で、熱々の給食を頂くことができます。新しく転勤して来られた先生方は「美味しい、美味しい!」と大満足のようです。あまりの美味しさに、3年後転勤される時には、どの先生方も体格が大きくなって出で行かれます(笑)
椎葉中学校入学式!
真新しい制服に身を包み、68名の来賓と、椎葉中の在校生、先生方、保護者に見守られる中、無事終了しました。
午後からは、醇和寮の入舎式があり、いよいよ寮生活がスタートします。
がんばれ尾向っ子!!
尾向小学校新年度がスタートしました!
平成31年4月8日(月) 平成最後の新任式・第1学期始業式を行いました。
新1年生がまだ入学していませんが、本日22名の児童全員が元気に登校しました。
新任式の前に、不土野小から、尾向小学校へ転校してきたお友だちを紹介しました。
新任式では新しく転勤された先生方5名を紹介し、その後始業式を行い、担任等の発表を行いました。
新年度のスタートということもあり、どの児童も目をキラキラ輝かせ、素晴らしい態度や返事、校歌で始業式を終えました。
今年も、日本一忙しい尾向っ子たちですが、「チーム尾向」として、11名の教職員で子どもたちを支えながら、保護者、地域と連携しながら盛り上げていきます。よろしくお願いいたします。
【尾向小学校の新しいお友だち】↓
【新任式の様子】↓
※児童代表歓迎の言葉では、原稿見ることなく、しっかりと言葉を述べていました。
【第1学期始業式の様子】↓
※始業式後には、生徒指導担当の先生から、今年1年間生活態度で頑張ってほしいことについてのお話がありました。
新年度がスタートしました!
夜には、椎葉村主催による、転入職員歓迎会も実施され、新しく着任された先生方と椎葉村長、副村長、教育委員会、各学校管理職と親睦を図る良い機会となりました。
尾向を去る日!
平日にもかかわらず、多くの児童・保護者、地域の方、先生方が引っ越しの加勢や掃除、後片付けに来てくださいました。中には、一緒に遠方までついて行ってくださった保護者、地域の方もいらっしゃいます。
いつの日か、再会できることを約束して尾向を去って行かれました。
職員とのお別れ!
新天地での4名の先生方のご活躍をお祈りいたします。みなさんお元気で!!
PTA送別会!
平成30年度修了式!
1年生~5年生それぞれの代表児童に修了証を手渡しました。昨日、素晴らしい卒業式で、6年生を送り出し、いつも6年生がいた場所に誰もいないのは寂しいですが、これからは自分たちがこの尾向小学校を支えていくのだと決意をした瞬間でもあります。代表の1年生の作文発表も大変立派でした。この1年間の成長を感じました。
4月から、学年が一つずつあがります。校長の話の中で話しました、「継続は力なり!」を是非実行する尾向っ子であってほしいです。
※式終了後に、担当の先生方から春休みの過ごし方についてのお話がありました。
第112回尾向小学校卒業式!
ご多用な中、椎葉村教育委員会 教育長職務代理者の尾前賢了様、村当局から地域振興課長の甲斐万寿也様をはじめ、31名のご来賓の方々のご臨席をいただきました。
多くの皆様に見守られながら、7名の子どもたちが本校を巣立っていきました。最上級生として、尾向小を引っ張り、下級生の良き手本となってリーダーシップを発揮して頑張ってくれました。本当にありがとう。
椎葉中学校に行っても、尾向で培った優しさと強さと心の絆を忘れずに、「尾向魂!」を忘れずに、元気で頑張ってください。
準備万端!
6年生の門出を祝うために、1年生から5年生までが一生懸命に準備に汗を流しました。
尾向小学校での最後の給食!
※6年生最後の給食は、麦ご飯、スコッチエッグ、中華スープ、枝豆、お祝いデザート、牛乳でした。
中華スープに入っていた、キクラゲや竹の子のこりこりした食感とごま油の風味が食欲をそそり美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
向山児童館卒園式
卒園児は5名で、9月の運動会や学習発表会の頃からすると、さらに成長した姿を見ることができました。
式では、小学校で頑張りたいことや将来の夢の発表、お父さん、お母さんへの感謝のお手紙を大きな声で読みあげていました。
4月には、新1年生として、入学してくるのを、尾向小学校児童、職員一同楽しみにしています。
卒業Live!
瞳さんが尾向小学校に来るのは、今年度で3回目で、毎学期来ては子どもたちに歌のプレゼントをしてくださいました。
瞳さんの透き通った歌声に子どもたちも先生方も引き込まれていました。
歌のお礼に、5.6年生からの寄せ書きを贈り卒業Liveは終了しました。
お忙しい中、遠路尾向まで来て下さってありがとうございました。
シャボンだま!
※今朝は、0度近くまで気温が下がりましたが、快晴で空気が澄んでいる中、真っ青な空とシャボンだまの虹色がとても幻想的でした。大きなシャボンだまに、尾向小の校舎が写っています。
今日の給食!
今日は、毎月1回のパンの日でした。
今回は、給食感謝週間の時にアンケートを実施し、子どもたちからの投票が一番多かった「フルーツパン」でした。※子どもたちは大喜び!!
パンの中には、生クリームが沢山入っていて、その上には、いちご、みかん、ももが彩りよくのせてありました。自校給食ならではの献立でした。
美味しくいただきました。ごちそうさまでした
卒業式予行練習!
1年生は、初めての経験でしたが、上級生の動きにしっかりと合わすことができていました。6年生は、態度も歌声もさすがでした。
残りわずかな小学校生活、思い残すことがないよう、勉強に遊びに、スポ少に頑張って下さい。
※下級生ともお昼休みはいっぱい遊んで下さいね。
生産者の方との交流給食!
今年度は、給食のパンを作ってくださっている尾八重地区の「グループひえつき」の方々、4名をお招きしました。椎葉村の給食での「パンの日」は、毎月1回ですが、子どもたちも先生方も「パンの日」を楽しみにしています。
1年生から4年生はマルチパーパスで、5.6年生は教室で、子どもたちと楽しい給食の一時を過ごしていただきました。
いつも美味しいパンをありがとうございます。またどうぞおいでください。
お別れ遠足!
前半は、体育館でお別れ集会をしました。
1.2年生からは、6年生にお礼のお手紙のプレゼント。3.4年生からは、色紙で折った花束とエールのプレゼント。5年生からは、6年生、一人一人を一文字にたとえた色紙のプレゼントを贈りました。6年生からは、お礼に、間違い探しゲームのプレゼントをしてもらいました。
その後は学校を後にして、約3km近くを歩いて向山児童館に行き、児童館生と楽しくゲームをしました。園庭でお弁当を一緒に食べてから、最終目的地である山村公園に行き、宝探しゲームや、ドッジボールで体を動かしました。
6年生とはこれで最後の遠足になりましたが、思い出に残るものとなりました。
【1.2年生からのイラストの入ったお手紙のプレゼント】↓
【3.4年生からの色紙で作った花束とエールのプレゼント】↓
【5年生からの一文字の色紙のプレゼント】↓
【6年生からのあいさつと、間違いを探せゲームのプレゼント】↓
【徒歩で約3㎞離れた、向山児童館に向かいます】↓
【向山児童館で園児のみなさんと楽しく遊んだあとは、「お弁当の日」として、自分で作ってきた楽しみなお弁当をいただきました】↓
今日の給食!
宮崎牛のステーキは、肉は柔らかくて、ステーキソースが玉ねぎの甘さと絡んでいて、とても美味しく、ご飯によく合いました。
卒業式練習その2!
練習ではありましたが、6年生は名前を呼ばれたら、大きな声で返事ができていました。
1校時には、1.2年生は6年生に贈る言葉の練習をしていました。
卒業式練習始まる!
昨日の練習では、式の中身の練習に入りました。教務主任の先生の指導の下、背筋の伸びた立腰の姿勢を保ちながら、緊張感のある中、練習が進みました。子どもたちは真剣な表情で、一つ一つの式の流れをつかんでいきました。
3月生まれの給食誕生会!
3月生まれのお友だちは1名で、先生方が2名いらっしゃいました。
マルチパーパスで、誕生日の歌を全員で歌ったあと、美味しい給食を食べて、保護者からのメッセージやお友だちからのお祝いの言葉、そして、本人からのあいさつと続き、最後は恒例のクイズで終わりました。
3月生まれのみなさん、おめでとうございます
毎月、給食誕生会を計画して下さった、養護教諭の先生・保健給食委員のみなさんありがとうございました。
今日の給食は、ちらし寿司、すまし汁、ブロッコリーサラダ、ひなまつりゼリー、牛乳でした。
昨日の3月3日の、ひなまつりの行事食の献立です。
ちらし寿司は、具材が沢山入っていて、彩りも鮮やかでした。すまし汁には、星形のにんじんも入っていて、幸せな気持ちになり美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
椎葉村スポーツ少年団お別れ大会!
ソフトボールの部では、3チームの総当たり戦で行われ、1分1敗の成績でした。
剣道の部は、尾向小学校にしか少年団がないため、尾向小の低学年の部と高学年の部の個人戦と団体戦を行いました。
6年生にとっては、小学校最後のスポ少の大会でしたが、これまで、中心として頑張り、下級生を引っ張ってくれた6年生の最後を飾る素晴らしい大会となりました。
指導してくださった先生方や保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。
【開会式での様子】↓
【剣道競技の部の様子】↓
【ソフトボール競技の部の様子】↓
平成30年度家庭教育学級閉級式!
保護者の皆様が一堂に集い、子育てについて学んだり、研修視察に行き視野を広めたりと、大変有意義な学びの場となりました。お世話をしてくださった学級長、副学級長の方々、教頭先生ありがとうございました。お疲れ様でした。
閉級式では、今年度で、小学校のPTA活動が終了する保護者の方々に、椎葉村立からの家庭教育学級修了書をお渡しいたしました。
長い間、尾向小学校のPTAとしてお疲れ様でした。今後も、温かく見守っていただきますよお願いいたします。
【本年度の役員の皆さんお疲れ様でした。 新役員の皆さんよろしくお願いいたします】↓
6年生タイムカプセル設置!
事前に保護者の方がショベルカーで穴を掘って下さっていたので、それぞれの思い出の品や成人式のお祝いで開封するお酒等も一緒に埋めたあと、最後に標柱を立てて終わりました。
成人の年齢が現在の20歳から18歳に引き下げられる?ニュースも耳にしますが、7名全員が、成人式で集まって、タイムカプセルを掘り起こして、昔話に花が咲くといいですね。
今年度最後の参観日!
1校時から3校時に参観授業に学級懇談と6年生のタイムカプセル設置。4校時には、家庭教育学級閉級式に茶話会と、中身の濃い参観日となりました。
2月の学習発表会では、素晴らしい発表で来場されたみなさんに笑顔と感動を与えてくれた子どもたちでしたが、参観授業では今年度最後ということで、各学年で趣向をこらした感謝の気持ちいっぱいの参観授業となっていました。
子どもたちの1年間の成長をご覧になり、おいで頂いたたくさんの保護者の方々も感慨もひとしおという感じでした。中でも4年生は、1/2成人式を行い、保護者への感謝の手紙を読み、涙する保護者の方も多くいらっしゃいました。
どの学年も、子どもたちの成長を感じた一日となりました。
【1.2年生の参観授業の様子】↓
【3.4年生の参観授業の様子】↓
【4年生は1/2成人式を行い、お父さん、お母さんへ感謝の手紙を披露しました】↓
【5.6年生の参観授業の様子】↓
卒業式に向けて!
音楽室で、6年生と向かい合って、卒業式の別れの言葉や歌の練習をしました。
どの学年も、大きな声で歌ってて、6年生のために一生懸命頑張る姿を見せてくれています。3月に入ったら、いよいよ全体での卒業式の練習が始まります。
【「旅立ちの日に」を全校児童で歌います】↓
【5年生の児童がピアノ伴奏をします】↓
卒業式を待つ花々と昼休み!
校内には、管理用務の先生が花々の管理をしてくださっています。パンジーのプラタ-には、たくさんの花が咲き誇っています。ペチュニアのプランターには、花はこれからですが、多くの蕾がついていました。※卒業式にはたくさんの花が咲き誇ることでしょう!
昨日、今日と日中はポカポカ陽気で、子どもたちは運動場でサッカーやドッジボールをして、元気いっぱい遊び回っていました。
6年生は、尾向小学校で過ごすのも、残り1ヶ月です。下級生と、いつも仲良く遊んでくれる姿に感動します。ありがとう!
今日の給食!
かき玉汁には、具材が沢山入っていて、溶き卵もフワフワしていました。鶏肉と野菜のみそ炒めは、沢山の野菜と鶏肉にみそがしっかり絡んで、ご飯とよく合い美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
令和5年度
焼畑体験学習の写真を約10ページにまとめました。ぜひご覧ください。(下をクリック・タップ)
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野383
北緯32度29分 東経131度4分
標高 約540m
電話番号
0982-67-5014
FAX
0982-67-5014
本Webページの著作権は、尾向小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
(関係者のみ)
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
56年 焼畑パンフレット!原稿.docx
4
|
2023/09/28 |
|
尾向小焼畑紹介.ppt
4
|
2023/09/28 |
|