学校の部屋

少しずつ春が・・

2学期末に地域の方にも来ていただき、児童とともに植えた花壇の花が少しずつ咲き始めています。まだ寒波は来るでしょうが、この花壇の景色を観ると春の訪れも感じます。

火災避難訓練

今日は、防災会社の方にも来ていただき火災避難訓練を行いました。理科室が火災になった想定の下、避難経路を通って運動場に避難、防災会社の方から火災避難についての話を聞きました。その後、火災が起きた場合、煙でどのようになるのかという体験を行いました。当然のことながら、本当の煙だと危険なので専用の機械で煙を出してもらい、それが充満した教室を通り抜ける体験をさせてもらいました。私も通りましたが、すぐ前も全然見えず、本当の煙だったら息苦しさと前が見えない不安でパニックを起こす人もいるだろうと思いました。今の時期は、火災か起きやすい時期でもありますが、まずは、火災を起こさないよう普段の生活から気をつけることが大切です。写真は、煙でいっぱいの教室の写真です。何も見えませんでした。

3学期はじめの日

新年明けましておめでとうございます。昨年は、本校の教育活動に温かいご支援とご協力をいただき、ありがとうございました。本年も、保護者・地域の皆様のお力添えをいただき、職員一丸となって、子ども達のよりよい成長に向けて努力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

さて、今日から3学期がスタートしました。始業式では児童代表の4年生が、4つの目標とそれを達成するための取組を具体的に話してくれました。この代表児童に限らず、まずは現実的な目標を決めて、達成していくための取組を明確にした上で、定期的にその達成状況をみて以後に活かすようにしていくと、目標が現実に近づきます。児童は、それぞれ新年の目標とか、3学期の目標などを決めた(決める)でしょうから、その後の対応をしっかりと大人がしてあげることで「達成」に近づくようにしていかなければなりません。

写真は、学校運営員の方からいただいた門松と始業式での代表児童の言葉です。門松はセットでいただき、玄関に飾らせてもらっています。

今年もよりよい一年になりますように。

2学期最後の日

今日は2学期最後の日です。3時間目に終業式を放送にて行いました。今学期もコロナウイルス感染対策のため、いくつかの行事や教育活動が縮小・中止・延期・変更になりました。そんな中でも、子どもたちは一つ一つの活動に一生懸命に取り組んでくれたと思います。本当に子どもたちの姿を思い返すと、笑顔になったり感動が思い起こされたりします。また、そんな活動の背景にはいつも保護者や地域の皆様のあたたかなご支援がありました。朝の交通指導、見守り活動、奉仕活動、行事変更の際のご理解などなど・・・。ありがとうございました。今後も皆様方のご支援のもと、変わらず「児童一人一人の良さや頑張りを見いだし、褒め励ましながら伸ばす教育」を推し進めて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。それでは、新しい年が皆様方や潟上小学校にとってよりよい一年になりますことを心よりお祈り申し上げます。写真は、終業式で「児童代表の言葉」を述べた児童です。

 

赤い羽根募金届け

22日に赤い羽根共同募金を担当児童、職員とともに市社会福祉協議会に届けてきました。総額11,234円も集まりました。市社会福祉協議会では、会長さん、局長さん、担当の方が対応してくださり、「福祉に有効活用します」と話してくださいました。戦争、コロナ、不景気、物価高・・いろんなことが世の中でおきています。まずは元気でいられることに感謝しながら、その中で幸せを感じていくことが大切なんだろうと改めて思っています。たくさんの募金、ありがとうございました。