学校の部屋

算数~1年

今日の3校時、1年生は算数の学習をしていました。おはじきを使いながら、10はいくつといくつに分かれるのかと言う学習でした。大人だと、例えば10は2と8とか、1と9とかすぐに分かりますが、学習をしていない1年生には、そこも難しい部分があります。ですから、おはじきを使って具体的に学習をしていきます。ゲーム感覚で楽しそうに学習を進めていました。

 

また、とても和やかで子どもらしい絵が掲示してありましたのでご紹介をします。

音楽、鑑賞~6年

今日の2時間目には、6年生が音楽で鑑賞の授業をしていました。曲名はベートーベンの「運命」、昔はCDで鑑賞をしていたのですが、今は大型テレビ画面によるオーケストラを見ながらの鑑賞です。児童は、静かに聴きながら、自分なりの感想をもっていました。

心肺蘇生法講習

25日には、南郷消防支署の方による心肺蘇生法講習を行いました。年一回行っているもので、水泳シーズンを前に今年も実施しました。消防署の方の分かりやすい説明と、きびきびした動きに感心しながら、今年もダミーをもとに心臓マッサージとAEDの使い方を再認識しました。なお、潟上小のAEDは学校の玄関(児童玄関ではありません。)の外に設置しています。緊急時、必要な場合はお使いください。設置ケースを空けるとブザーが鳴りますが、構わず開けて使ってください。

福祉体験活動

今日は、市社会福祉協議会の方やボランティアの方々に来ていただき、6年生が福祉体験活動を行いました。活動内容は、高齢者疑似体験、アイマスク体験、車椅子体験等です。高齢者疑似体験では、専用のおもりの付いた服を身に付け、階段を上ったり腰をかがめたりしました。車椅子体験では、体育館の周りを一周して、砂利道やぬかるみ、ちょっとした傾斜での不安さや不便さを感じました。アイマスク体験では、真っ暗での歩行の困難さを体感しました。そんな体験の中で、講師の先生が、どういうことをすれば、助けになるのかということを具体的に教えてくださいました。ご多忙の中12名の方に来ていただきありがとうございました。貴重な体験をありがとうございました。

プール清掃

今日は、午後から5,6年生と職員、保護者の方にも来ていただきプール清掃を行いました。天気にも恵まれ、児童の多くが気持ちよさそうに活動をしてくれました。児童の頑張りと保護者の方の協力により、予定していた時刻よりも早く終えることができました。潟上小のプールの設備はとてもいいと思います。更衣室やトイレも充実しており、小プールも付いています。来週、業者からのプールの点検を受け、再来週から水泳の授業ですが、このよい施設でいきいきとした姿で児童が活動する姿がとても楽しみです。お忙しい中、ご協力をいただいた保護者の皆様、今日は有り難うございました。